- HOME >
- hana
hana

2人の子どもを育てながら、楽しく暮らしています♪ 仕事、家事、育児で忙しいからこそシンプルに暮らしたい。 少ないもので豊かに暮らすために試行錯誤中です。
子どもと一緒に楽しく暮らす日々の記録です。
2018/11/24
タオルは定期的に新しいものへ買い換える必要があります。今回は、朝顔を洗ったり、洗面所のタオルかけにかけるタオルとして便利な「ハンドタオル」の買い替えについて。今年はヒオリエのホテルタオルシリーズのハンドタオルに買い替えました。
2018/11/24 断捨離
毎日服を選ぶストレス 以前はたくさんの「着ない服」をもっていましたが、そのことに気がついて、かなり枚数を減らしてきました。 クローゼットには着ない服ばかりがしまってある状態をとりあえず何があるのかちゃ ...
2021/6/8 子ども用品
子ども用のコップにプラスチックコップを使ってきましたが、買い替えを検討していました。イッタラのティーマなどのシンプルな北欧食器と相性の良い、割れなくて軽いコップを探していたところ、バンブーファイバーのコップを発見!シンプルなカラーとイラストでとても気に入っています。
2018/11/24
朝食準備にどのくらいの時間を使っていますか? 作り置きおかずを使って、かなり短時間で準備をしていたのですが、 子どもの体調不良だったり、仕事の疲れだったり 作り置きができない時もあります。   ...
2018/11/24 アレルギー食品
子どもも大人も美味しく食べられる、乳製品不使用のコーンスープ。シンプルな材料と作り方で、5分もかからずできちゃいます。時間のない朝や、仕事から帰ってきてから急いで作る夕食にもおすすめです。
2018/11/24
シンプルに、豊かにくらしたいと思うようになってから、健康の重要性をより意識するようになりました。子育てに仕事に忙しい毎日の中で、運動習慣を身につけることはなかなか難しいですが、「筋トレ&ストレッチ」なら続けられそう。おすすめの筋トレ&ストレッチを紹介します。
2018/11/24 子ども用品
先日妹が出産しました。 出産祝いに妹からリクエストされていたので、プレゼントした「せんべい座布団」がすごく良かったのでご紹介します。 私も出産前に知っていたら欲しかった(^ ^) せんべ ...
2021/7/5 調理器具
おなべの病院で再加工したアサヒ軽金属の「オールパン」「ディナーパン」。とっても快適に愛用中です。再加工から約1年経ちましたので、1年間毎日使用してきたフライパンを公開します!
2018/11/24
小さな子どもがいても、仕事をしていても、自分に手をかけることだって必要。でも、現実的に時間はとっても限られています。仕事をしている子育てママの、シンプルなケア、シンプルメイクについてのきろくです。
2018/11/24 アレルギー食品
アレルギーの息子。アレルギーがあると、お誕生日ケーキは悩みの種。せっかくだから食べさせてあげたい。でも一般的なケーキ屋さんで売っているものは食べられません。今回は、卵と乳製品アレルギーがあっても、家族みんなで美味しく食べられる手作りデコレーションケーキの紹介です