- HOME >
- hana
hana

2人の子どもを育てながら、楽しく暮らしています♪ 仕事、家事、育児で忙しいからこそシンプルに暮らしたい。 少ないもので豊かに暮らすために試行錯誤中です。
子どもと一緒に楽しく暮らす日々の記録です。
2018/11/24 アレルギー食品
だいぶ涼しくなってきましたが、アイスクリームの話です。 卵と乳製品のアレルギーで完全除去している息子は「アイスクリーム」は食べられません。 乳の含まれない「アイスキャンディー」ならOKですが、冷たいも ...
2018/11/24
正社員で働いていた会社を退職し、現在週に3日のパートに。 もともと正社員で働いていた会社で1日、新しい会社で2日働いています。 最近の悩みと、今後の目標をきろくします。 正社員からパート ...
「へんしんバイクS」ですごく簡単に自転車デビューをした息子。 2歳でへんしんバイクSを購入し、3歳で自転車デビューに成功。 http://kurashi-log.com/archives ...
子ども用のパジャマはほぼ毎シーズンユニクロで購入しています。 2歳の娘にはサイズ90㎝のものを購入。 5歳息子のサイズは110㎝なので、ユニクロだと「ベビー」は卒業して「キッズ」商品を購入するサイズに ...
2018/11/24 子ども用品
2歳の娘用のハサミを探していました。 現在5歳の息子も2歳頃からハサミを使い始め、工作大好き。ハサミも上手に使っています。 息子がハサミを使っているのをみて、娘も使いたがるようになってきました。 娘も ...
休日の朝ごはんに、スコーンを焼きました。 20分程度でできるので、朝起きてからでも十分できます。 電子レンジでできる手作りバナナジャムと一緒に、子供たちもむしゃむしゃ食べてくれました。 ご飯を炊き忘れ ...
2018年春夏服は、ユニクロで制服化をしようと計画。購入品をまとました。仕事服も私服も制服化することで、服選びに必要なエネルギーやストレスを軽減したいと思います。
服の枚数をかなり減らしてから、不思議なことに「服がない」と思うことが本当に減りました。 「服がないな」と思うということは、それだけ服選びにエネルギーを使い、ストレスを感じているということ。 服の枚数を ...
2018/11/24 誕生日
先日下の娘が2歳になりました。 おじいちゃんおばあちゃんにもきていただいて、誕生日パーティをしました。 今年は、ゴム風船を天井に養生テープを使って貼り付けるという飾りにしました! 子ども ...
2018/11/24 お花
花束をいただいた時に、どうやって飾ろう^^;って焦ることありませんか?大きな花瓶がなくても、分けて、短く切って、せっかくのお花を楽しみましょう!