hana

2人の子どもを育てながら、楽しく暮らしています♪ 仕事、家事、育児で忙しいからこそシンプルに暮らしたい。 少ないもので豊かに暮らすために試行錯誤中です。

asicsのスクスクファースト「ファブレ」を娘のファーストシューズに。

2018/11/24    

1歳になった娘のファーストシューズ選びについて。名古屋タカシマヤのベビー靴売り場でシューフィッターさんにサイズを測ってもらってファーストシューズを購入しました。asicsのファブレFIRST SL 3は機能面はもちろん、とてもおしゃれで気に入っています。

深海生物、危険生物にハマっている3歳息子と竹島水族館

2018/11/24    

今日は3歳、0歳の子どもとのお出かけ情報です!   子どもと出かけるときって色々心配なことも多いですよね。 上の子のときは、慣れない育児、一人目、ということもあって、出かけることにはかなり慎 ...

室内で飾れるおしゃれなこいのぼり

2021/4/23    

5月5日こどもの日に向けて、室内に飾れるこいのぼりを探していました。 いろいろ探していたら、おしゃれな鯉のぼりがあることを知ったので紹介します。   抜群におしゃれで可愛い!プーカ おしゃれ ...

0歳11ヶ月での断乳から1ヶ月経過しました

2018/11/24  

娘が0歳11ヶ月の時に断乳を決行しました。1ヶ月経過し、娘は1歳に。最近の様子をきろくします。

家事を効率化するために手帳を活用。家事も予定として書き込んでみます。

2018/11/24  

シンプルな無印良品の手帳と付箋を使って、家事の時短と効率化のために手帳を活用していきたいなと計画中です。

毎週作る!定番つくりおきおかず。定番を作ることで時短を目指します。

2018/11/24  

産休から仕事復帰します。効率的に日々の食事作りをしていくために、作り置きは欠かせません。でも、作り置きおかずをつくるのも結構大変。メニューを考えるのも時間とエネルギーを使います。少しでも時短を目指すために、何も考えず絶対毎週つくる「定番」の作り置きおかずを決めてみました。

【体験談】幼稚園児のポケットに入るハーフサイズハンカチの使い勝手は?おすすめミニハンカチも紹介!

2025/4/9    

幼稚園用のハーフサイズハンカチを1年間使った感想と、息子の希望を聞いて来年度用に買い替えたハンカチを紹介します。

0歳娘の初節句。簡単な準備でできるお祝いパーティ

2018/11/24    

11ヶ月の娘の初節句の用意について、振り返りです。 ついこの間生まれ謀りだと思ったら、もう11ヶ月。早いですね。。 http://kurashi-log.com/archives/2046 &nbsp ...

職場復帰に向けて断乳③ 娘(11ヶ月)の断乳きろく〜2日目、3日目〜

2018/11/24  

娘の断乳のきろくを書いておこうと思います。職場復帰に向けて11ヶ月で断乳しようと決めていました。今回は断乳2日目〜3日目についてです。

仕事復帰に向けて断乳② 娘(11ヶ月)の断乳きろく〜前日から初日〜

2018/11/24  

娘の断乳のきろくを書いておこうと思います。職場復帰に向けて11ヶ月で断乳しようと決めていました。今回は断乳初日についてです。