正社員で働いていた会社を退職し、現在週に3日のパートに。
もともと正社員で働いていた会社で1日、新しい会社で2日働いています。
最近の悩みと、今後の目標をきろくします。
目次
正社員からパートに切り替え後の悩み
家庭での悩み
家で過ごすことのできる時間が増えました。
でも、思った以上に家事ができていない!もっと家事をちゃんとやりたい。。
パートとはいえ仕事も継続してはいますが以前より時間はある。
生活が変化したことに合わせて、新たにルーティン化したりシステムを作って、効率的に結果を出せるように見直す必要があります。
でも現在なかなかできていません(^^;;
これからの課題です。
仕事上の悩み
もともと正社員で働いていた会社では、正社員から週に1日のパートに切り替えてもらって1日分の仕事のみ継続して担当させていただいているのですが、最近1日の仕事量が多くこなすのがかなり難しくなってきていて苦しい日々。
もう1日でも勤務日があったらもう少し仕事ができるのに…
もう少し精度の高い仕事ができるのに…(現在かなりやっつけ仕事になっております💦すべきことができていない😭)
でも、私自身が目指した暮らし方、大切にしたいことを忘れずに、仕事との付き合い方を考えなければならないと思っています。
仕事はパートでも責任をもって取り組みます。
でも、家族との時間、子どもたちのこと、を最優先にしようと決断したこと。
今勤務している1日で、できる限りのパフォーマンスを残せるように。
あくまで1日なんだということを忘れずに行こうと思います。
正社員として週5日勤務していた時には、1日の仕事のフォローを別日にやっていました。でも今はその時間が私にはありません。以前と同じやり方はできないんですよね。
それを受け入れなければと思います。
子どもたちの変化
二人の子供たちには、良い変化がいくつか(^з^)-☆
年中児の長男は、病気にならなくなりました。
病気になりにくい季節ではあると思いますが、昨年は散々だったのが、今年はまだ一度も発熱したりすることもなく幼稚園に通うことができています。
身体が強くなったということも考えられますが、私が仕事を辞めて早く迎えに行けるようになったことは無関係ではないと思います。
本当に良かった❤
これまで幼稚園の帰りに他のお友達と遊ぶことはありませんでしたが、近くの公園で仲の良い子と遊んでから帰る日もできました。
私もママ友と接する機会が増えました。
2歳の娘は言葉が爆発的に増えました
これも、単に発達する時期だっただけのようにも思いますが、
4月に2歳になって数ヶ月で、娘の言葉は爆発的に増えました。
1歳半検診では、「バイバイ」くらいしか言えなかったのが、現在は2語文どころか、3語文、4語文でおしゃべりできます。
母親が家にいて言葉をかけることが増えた影響??
因果関係はわかりませんが、事実として言葉の発達はぐんとすすみました。
これからの目標
①仕事
仕事に関しては、正社員で働いていた頃とは仕事のやり方を変える必要があります。
もう少し調整していきたいところ。
②家事
家事については、毎日やること、毎週やること、毎月やることなど、どこまでやるか、なにはやらないかをはっきりさせて、効率化をしたいなと思います。
週3日とはいえ仕事はしているし、子どももいるので、時短や効率化は必須。
家にいる時間は増えたので、もう少しできるはずなのに、思った以上にできていないので改めて今の私にあった、シンプルに心地よく暮らすための家事のルールを考えたいなと思います。
③健康と美容にもう少し時間をかける
健康維持のために少しずつ運動を始めていますが、もうすこし時間をとりたいなあとおもっています。ぎっくり腰になったり、体型の崩れが気になり始めたりしているので(^_^;)
最近日焼け止めすら使わずに外に出ることもちらほら💧これではまずいなと思っているので、スキンケアや美容についても意識を高め、時間を使っていきたいなと思っています。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。