hana

2人の子どもを育てながら、楽しく暮らしています♪ 仕事、家事、育児で忙しいからこそシンプルに暮らしたい。 少ないもので豊かに暮らすために試行錯誤中です。

先週の作り置きと、今週の作り置き&夕食メニュー

2018/11/24  

仕事復帰に向けて 「作り置き」の定番化のため試行錯誤中。
夕食メニューはできるだけ固定化し、作り置きおかずで簡単&時短のバランスの良い食事つくりを目指します!

服の処分。私が最後に手放したもの

2018/11/24    

部屋の片付けを進めています。 服の整理はかなり済んだと思っていました。   そんな私が、最近やっと処分した衣類は…   リクルートスーツ(笑)   書いててびっくりします ...

卵不使用の巻き寿司。節分だけではなく、パーティメニューとしても使えそう!

2018/11/24  

節分で作った卵不使用の恵方巻きを紹介します!しっかりと選んだお気に入りの調味料を使ってシンプルな料理をより美味しく♪

作り置きおかずで簡単!3歳幼稚園児と30代サラリーマン(夫)のお弁当

2018/11/24  

忙しい朝でも時短でできる!作り置きおかずを使った、3歳児と夫のお弁当の記録です。

KLIPPAN(クリッパン)コットンブランケットを実際に見た感想。快適な寝室を目指して購入決めました。

2018/11/24  

寝室をより快適にするために、いろいろと見直しています。 先日寝室の主役「寝具」の寿命について書きました。 http://kurashi-log.com/archives/1783   掛け布 ...

玄米ごはんドーナツ♪

2018/11/24    

卵と乳製品アレルギーの3歳息子も安心して食べられる、マクロビスイーツショップ「ラシュシュ」の玄米ごはんドーナツを試してみました。

食器の整理と買い足したい物

2021/6/8  

食器棚を整理しました。 以前もかなり減らして、使いやすいシンプルな物に厳選していました。 http://kurashi-log.com/archives/222   持っている食器をさらに見 ...

卵乳製品不使用のホットケーキの作り方。

2018/11/24    

卵乳製品アレルギーがあってもおいしいホットケーキは食べられます!
ホットケーキミックスを使わなくても簡単にできるレシピと、卵乳製品不使用のおいしいパンケーキミックス「松田ビーガンミックス」を紹介します。

寝室快適化計画!寝具の寿命を知って、買い換えることにしました。

2022/2/9  

掛け布団やマットレスなどの寝具の寿命について調べました。寿命を過ぎていた物について買い換えて、より快適な睡眠環境を整えたいと思い試行錯誤しています。

Amazonの買い物で失敗した話。返品の方法。

2018/11/24  

インターネットでの買い物は本当に便利ですよね。 子育てしているとちょっとした買い物もすぐに行けないときだってあるし、 必要なものを検索するのも簡単だし。   でも、実際に見て触って買い物して ...