-
-
こども服の整理。ついつい着ない服を溜め込んでいました。
先日5歳の息子の服について書きました。 http://kurashi-log.com/archives/3456 2歳の娘の服については、不用品はほとんどないなと思っていた ...
-
-
エアリーマットレスのカバーの洗濯。カバーをはずそうとして気がついたこと。
寝室を大改革して、ベッドから布団生活にしました。 http://kurashi-log.com/archives/3135 布団にしたことについてはとても満足しています。 とにかく掃除し ...
-
-
掃除しやすいシンプルなくらしがいちばん!ハウスダストアレルギー対策③リビングのじゅうたんを処分
息子のハウスダストアレルギー対策として、 家中のものを再考して処分したり、掃除の仕方も改革中。 http://kurashi-log.com/archives/3135 http://kurashi- ...
-
-
掃除しやすいシンプルな部屋がいちばん!ハウスダストアレルギー対策② 寝室の掃除
息子の咳がひどくなったことをきっかけに、ハウスダストアレルギー対策として、 家中のものを再考して処分したり、掃除の仕方も改革中です。 昨日寝室の改革について書きました。 今 ...
-
-
掃除しやすいシンプルな部屋がいちばん!ハウスダストアレルギー対策① 寝室編
9月頃から5歳息子の咳がとってもひどくて、夫と二人で毎晩悩んでいました。 特に朝起きとき、幼稚園から帰ってきたときの咳込みや鼻水がひどいのですが、ずっと続くわけでもないし風邪ではなさそう(・・?) 卵 ...
-
-
押入れスッキリ!不要な布団は処分して、羽毛布団はカジタク の布団クリーニングに出しました!
押入れの中はすっきり綺麗にしていますか? それほど余分なものを持っていない(と思っている)我が家ですが、 寝具を入れている押入れには、普段使っていない敷布団1組と、ジュニア用の敷布団2組がありました。 ...
-
-
シンプルな白のスニーカー コンバースと比較してバンズを購入しました
2018/11/24 断捨離
白のシンプルなスニーカーが欲しくて、検討。 コンバースのオールスターやジャックパーセルも考えましたが、バンズを選びました。 コンバースのスニーカーを選ばなかった理由 底に穴が開きやすい ...
-
-
子育て中におすすめ!シンプルなバンズのスニーカー
2018/11/24 断捨離
子育て中にスニーカーを履くことは多いと思いますが、今回購入したバンズのスリッポンは子育て中にはとっても向いているなと思いました。もっと早く買ってればよかったと思ったので、よかったポイントをまとめます。
-
-
最小限の靴を大事に使う。
2018/11/24 断捨離
おしゃれは足元から、なんて言いますが、 私は外反母趾がひどくて「ヒールの靴」が履けません。 スニーカーでも、合わない靴だと痛くて履けません。 その結果、はき心地の良い靴を、子どもと公園に行くときでも雨 ...
-
-
ユニクロで制服化計画(2018年春夏)
2018年春夏服は、ユニクロで制服化をしようと計画。購入品をまとました。仕事服も私服も制服化することで、服選びに必要なエネルギーやストレスを軽減したいと思います。