たべもの

「作り置き」はツライ人へ。帰宅後すぐできる時短夕食のレシピ

★アフィリエイト広告を利用しています

正社員時短勤務で2人の子どもの育児もしているママです。

共働きで正社員勤務・産休育休明けは私も「作り置き」頑張っていました。

 

でも、作り置きおかずを作るのにはまとまった時間が必要。貴重な休みに家族がいる中でおかず作りはしんどくて、作り置きをわざわざ作るのはやめてしまいました。

 

大変すぎたんだよね〜( ̄▽ ̄;)

 

でも、やっぱり夕食は帰宅後できるだけ早く作りたいので、超簡単な時短メニューで乗り切っています。

 

まだまだ試行錯誤中ですが、帰宅後にできるだけ早く夕食にするためのコツと、実際に作っている時短レシピをまとめます。

 

 

 

時短で食事を作るコツ

  1. 基本はメイン1品にご飯と汁物。
  2. 余力があれば副菜1品
  3. なんか足りない時は納豆の力を借りる
  4. 電子レンジ、圧力鍋、保温性の高いフライパンを活用
  5. 買い物はネット注文、宅配

買い物に時間をかけないこともすごく大事ですね。

 

えっこんな簡単でいいの?我が家の時短料理レシピ

我が家の家族構成は、夫、私、息子(小1)、娘(4歳)の4人家族。レシピの量はおよそ4人分です。

 

焼いて醤油かけただけ なんていうレシピと言い難いものもあるけど、それくらいじゃないと帰宅後すぐに食事にするのは私には無理!

 

紹介するレシピは全てフライパンか鍋で作れます。料理の基礎は無視しているかもしれませんが、とにかく簡単です。

今回のレシピで使っている調味料

塩、醤油、酒、みりん、味噌、ケチャップ、鶏がらスープのもと

※特殊なタレなどは使ってません。多くの家にある基本の調味料のみです。

 

我が家には卵と乳製品アレルギーの息子がいるので、全てのメニューで卵と乳製品は不使用です。卵や乳製品が使えるならば、もっとボリュームも出せると思います。野菜炒めに卵も入れちゃうとか。

 

最近SHARPヘルシオホットクックを購入したら便利すぎて、忙しい主婦に全力でお勧めしたい!!

予約調理で、文字通り「帰宅後すぐごはん」。手間が省けすぎて驚きます。

気になる方はこちらの記事も読んでね!

👉【働くママ必見!】ホットクックで叶う帰宅後すぐごはん

 

それでは我が家のフライパンで超簡単&時短レシピ公開します!

 

超簡単&時短レシピ 夕食メイン8選

我が家でよく作る8品紹介します!メイン料理が一週間分決まれば、買い物も楽だし、作るのも楽。同じものでも案外不満は出ませんよ(笑)

 

⑴野菜炒め① 醤油とみりん (週3回くらい作ってるかも‥  )

材料

  • 野菜は適当に数種類を山盛り
    (キャベツ、にんじん、もやし、たまねぎ、ピーマン、なす、小松菜、キノコ類などなんでも。)
  • 肉類200gくらい
    (豚コマ肉で作ることが多いですが、鶏もも肉でも、ミンチでも)
  • 調味料(塩、醤油、みりん)

作り方

  1. 野菜を切ってフライパンに入れる。少量水を入れ、蓋をして蒸し煮。
  2. 野菜が柔らかくしんなりしたら、お肉を加え塩を振って炒める。
  3. 醤油大さじ1、みりん大さじ1で味付け。
野菜はシャッキリよりもクタクタの方が我が家の好み。味見して味が足りなかったら醤油を足してます。

 

 

⑵ 野菜炒め② 八宝菜風 (丼にしてもOK)

材料

  • 野菜は適当に数種類を山盛り
    (キャベツ、白菜、にんじん、もやし、ねぎ、ピーマン、小松菜、キノコ類などなんでも。)
  • 豚コマ切れ肉200gくらい
  • 片栗粉
  • 調味料(醤油、酒、塩)

作り方

  1. 豚肉に、醤油小さじ1、酒小さじ1、片栗粉小さじ1を揉み込む。
  2. 野菜を切ってフライパンに入れ、下味をつけた豚肉を一番上に乗せる。
  3. 水1カップを加え、蓋をして火をつける。湯気が出てきたら弱火にして5分。
  4. 全体を混ぜて、醤油大さじ1と塩で味付け。水溶き片栗粉でトロミをつける。
「重ね煮」の本を参考に。おいしいです♪

※「重ね煮」は、食材の重ねる順番が大切です。知りたい方はこちらの本がおすすめ。
重ね煮だからすごくおいしい 鍋ひとつの手間なしレシピ

 

 

⑶ 肉じゃが (調味料はみりんと醤油だけ)

材料

  • 糸こんにゃく 1袋(なくてもいいです。)
  • じゃがいも 2個くらい
  • 人参 1本くらい
  • 玉ねぎ 1個
  • 豚コマ切れ肉200gくらい
  • 調味料(醤油、みりん)

作り方

  1. 野菜は最適な大きさに切り、材料を糸こんにゃくを一番下にして、記載順にフライパンに重ねて入れる。
  2. 水1カップと、醤油大さじ1、みりん大さじ1を加えて、蓋をして火を付ける。
  3. 煮だって湯気が出てきたら弱火にして5分くらい。
  4. 全体を混ぜて、醤油大さじ1、みりん大さじ1を加えて、水分がなくなるまで煮詰める。

 

⑷ 水切りしない麻婆豆腐(まったく辛くない子ども向け)

材料

  • ネギ 好きなだけ
  • しょうが 少々
  • 豚ひき肉200gくらい
  • 木綿豆腐 1丁
  • 人参やしいたけなどを足すこともありますが、なくてもいいです。
  • 調味料
    (鶏がらスープのもと小さじ1、砂糖大さじ1、酒大さじ2、醤油大さじ1、味噌大さじ1、ケチャップ大さじ1/2)
  • 片栗粉 大さじ1くらい

作り方

  1. ネギを小口切り、しょうがみじん切り(チューブでもOK)、油を少し入れたフライパンで炒める。
  2. 豚ひき肉を加えて油がしっかり出るまで。
  3. 水1カップと調味量、豆腐切らずにどんと入れてしまい、混ぜながら一口大に崩す。
  4. 水とき片栗粉でトロミをつける

山本ゆりさんの麻婆豆腐のレシピを参考にしているので、詳しくはゆりさんのレシピを見てください!

豆腐は水切り不要。木綿豆腐がいいけど、崩れても気にならないので絹ごしでも。

 

⑸ 鶏肉をやいただけ① 塩

材料

  • 鶏もも肉

作り方

  1. 鶏肉を一口大に切り、フライパンで皮目からこんがり焼く。
  2. 塩で味付け。
ボリュームを出したい時は、ピーマンやナス、玉ねぎ、きのこなどを追加。塩だけでは物足りない時には醤油もプラス。あれ、野菜炒めかなってなります( ̄▽ ̄;)

 

⑹ 鶏肉をやいただけ② 片栗粉をまぶして醤油

材料

  • 鶏もも肉
  • 片栗粉

作り方

  1. 鶏肉を一口大に切り、片栗粉をまぶしてフライパンで皮目からこんがり焼く。
  2. 味見しながら醤油で味付け。(ちょっと甘い味付けにしたい時には砂糖も加えます。おいしいです。)
これも、野菜を気分で加えます。ピーマンがおいしい。

 

 

⑺ 焼き魚 (フライパンで片付けも簡単)

お皿小さすぎ(笑)

材料

  • 好みの切り身の魚(鮭、ブリ、さわらなど)
  • 片栗粉

作り方

  1. 魚の切り身に塩と片栗粉をまぶし、フライパンで皮の方からこんがり焼く。
  2. 焼き目がついたら裏返し、蓋をしてさらに焼く。火が通ったら醤油で味付け。
    (うちのフライパンだと、鮭の切り身の場合、片側4分ずつくらい焼いてます)
グリルは洗うのが手間なので、いつもフライパン使ってます

お魚をメインにするとどうしてもボリュームがないので、汁物を豚汁にしたり、副菜を作ったりしてます。

 

⑻ カレー

材料

  • カレーに入れたい野菜なんでも。(王道は、玉ねぎ、人参、じゃがいも)
  • 肉(豚、鶏、牛、好みで。うちは鶏もも肉か、豚コマ。写真は豚ミンチですね。)
  • カレールウ(アレっ子もOKの卵乳不使用のカレールウ、7大アレルゲン不使用のルウを使ってます。)

作り方

  1. 野菜、お肉、水1カップを圧力鍋に入れて蓋をして調理
  2. 圧力鍋の使用方法どおりに、蓋を開けたらルウを加え、溶けるまで混ぜる。
  3. 2、3分煮る。

※アサヒ軽金属の圧力鍋を使うと、30分くらいで1日煮込んだようなカレーが作れます。炒めなくてよし、長時間煮込まなくてよし、めちゃ簡単です。

 

おまけ 冬限定:水炊き鍋

肉や魚(鶏肉、豚肉、たらなど)と野菜(白菜、ねぎ、人参、レンコン、大根、きのこなど)、フライパンにぎゅうぎゅうになるくらい詰めて、少量の水で蒸し煮にすると、野菜から大量に水が出てきて水炊きになります。

 

帰りが遅くなりそうなときは、朝野菜を切っておいて準備しておけば帰宅後火にかけるだけ。

 

「アサヒ軽金属」のフライパンを使うと、時短料理がより簡単に作れます。

参考

我が家の調理器具についてこちらにも書いてます。かなり前の記事ですが、今も変わってません。

最低限のキッチンツール。これだけです。

 

 

 

ご飯のおともに、市販品を活用

 

市販品もあると安心。

 

子どもたちの好きな「ふりかけ」「納豆」「梅干」それから「しらすぼし」などもとりあえず購入しておきます。

 

ちょっと物足りなかったときに役立ちます!

 

納豆+しらす+梅干 で子どもたちも大好きな納豆丼に😀

 

 

汁物は具沢山の味噌汁が基本

味噌汁でとにかくたくさんの食材を食べてもらう作戦で、あらゆる野菜、わかめ、豆腐、きのこ類、あるものたくさん入れます。

 

味噌も一緒に煮込んでしまう作り方が、簡単で美味しくておすすめ!

 

味噌は煮込まず後から入れるものだと思っていましたが、「重ね煮」では一緒に煮込んでしまうと知って、挑戦したら「めちゃおいしい!」

 

味噌も一緒に煮込むことで、まろやかで、出汁を取らなくてもおいしい味噌汁が完成しました。

 

共働きや、子育て中で忙しいママの最強時短レシピは、重ね煮の具沢山味噌汁かもしれません。

 

こちらの本、おすすめです。☞ 重ね煮だからすごくおいしい 鍋ひとつの手間なしレシピ

 

 

ご飯は「玄米」で、満足度と栄養価UP

子どもたちも大きくなってきたので、玄米にしてます。

 

玄米だと栄養価も上がるし、しっかり噛んで満足度も上がるなと感じています。

 

圧力鍋を使えば、白米を炊飯器で炊くよりも実は時間かかりません。余った分はもちろん冷凍でいつでも食べられるようにしてます。

こちらもCHECK

【時短でおいしい】たった35分で食べられる玄米の炊き方|アサヒ軽金属の圧力鍋

毎日食べるお米。 我が家では白米から玄米ごはんに切り替えて1年ほどになりました。夫も2人の子どもたちも、玄米ごはんがお気に入り♪   「玄米はかたくて美味しくない。子どもは食べにくい」 「玄 ...

続きを見る

 

 

お惣菜や冷凍食品のストックがあると安心

毎日作るのは疲弊してしまいますよね。家族と穏やかにすごせなくなるよりも、冷凍食品やお惣菜・お弁当も、上手に使えば良いと思います。

 

私の職場の同僚主婦さんの中には、揚げ物は家ではせずにスーパーで買うと決めている人もいました。

 

ヨシケイとかオイシックスなどの便利なミールキットも、献立を考えなくていいし食材の無駄もなくていいですね。

👉働くあなたに簡単レシピでバランスごはんをお届け♪食材宅配のヨシケイ

 

 

大人も子どもも、簡単な料理でちゃんと満足

手の込んだお料理や手作りにこだわるよりも、楽しく食事をする方が大事。

 

作り置きは便利でしたが、まとまった時間が必要で大変でした( ̄▽ ̄;)

 

お料理するママもストレスに感じないくらい簡単シンプルな時短メニューなら、食事を楽しむ余裕も出てきます♪

 

こんなに簡単な料理にしても、家族からの不満は全く出ませんでした。

 

作り置きに時間をかけるよりも、簡単レシピの夕食が今の私には便利です❤️「もう今日はごはん作りたくない!」って時には市販品・冷凍食品にもたよりつつ、育児・家事・仕事を両立していきたいなと思います。

 

こちらもCHECK

no image
【超便利】ホットクックで生活が変わる!!

今大人気のホットクック。   料理は嫌いじゃないけどとにかく時間がない働くママにとって、神家電と言えるホットクックですが、なかなかお高い家電なのでまだ買っていない人も多いはず。   ...

続きを見る

-たべもの