たべもの

【写真あり】アサヒ軽金属オールライト購入!オールパンとの違いは?

\楽天市場公式ショップを見る/

アサヒ軽金属の商品一覧はこちら

オールライト新サイズ発売で超お得クーポン配布中!

10年以上アサヒ軽金属のフライパンを使用しています。鍋、フライパンはアサヒ軽金属ひとすじ(^_^)

「オールパン」を再加工しながらずっと愛用してきたのですが、以前から気になっていたアサヒ軽金属のフライパン「オールライト」が目に止まりました。

 

 

オールパンを再加工して使い続けるか、オールライトを新しく購入するか、めちゃくちゃ比較して悩んだ結果、今回はオールライトを購入することにしました。

 

オールパンとオールライトの比較、実際にオールライトを買って使ってみた感想をまとめたので、オールパンの再加工を考えている方も、オールライトかオールパンかどちらがいいか迷っている方も、ぜひ最後まで読んでくださいね〜♪

 

 

 

 

目次

アサヒ系金属のオールライトとはどんなフライパン?

「オールライト」は一言で言うと、ちょっとだけ軽いオールパンです。

 

オールパンって何??という方もいるかも??

アサヒ軽金属の代表的なフライパンといえば、「オールパン」

 

使っている人には言わずもがなですが、油不要で焼く炒めることができ、水なしでほうれん草などを茹でることができたり、揚げたり、蒸したり、パンやケーキまで焼けるという一台で何役もこなすすごいフライパンです。

料理が苦手な私もこのフライパンのおかげで、失敗は激減して家族の「おいしい!」をもらえています。

 

このオールパンの短所だった、「とにかく重い!!」 というところを改善したのがオールライトです。

 

もちろん水なしで茹でたり、焼き物、揚げ物、煮物、パン作りもOKである点は一緒✌️

 

 

オールパンとオールライトの比較

もうちょっと細かく、オールパンとオールライトの違いをまとめるよ!

スペックの比較

※表の写真をクリックすると「アサヒ軽金属楽天市場店」で見れます。

オールライト(26) オールパン(26)
対応熱源 ガス・IH・ハロゲン・電気ヒーター

大きさ

 

本体外径

26㎝

高さ(蓋なし)

7.1㎝ 7.7㎝

重さ(蓋なし)

0.95kg 1.2kg
蓄熱・余熱性 適温までの蓄熱時間が早いが、側面からの放熱が早い。余熱性は○ 適温までの蓄熱時間が長く、放熱が緩やかで蓄熱性が高い。余熱性は◎
加熱 素早く加熱 じんわり加熱
持ち手 握りやすく、加熱中も熱くなりにくい。 加熱すると熱くなる。
再加工サービス 対象外 対象

 

オールライトは26㎝と22㎝の2サイズでしたが、最近大きすぎず小さすぎない絶妙サイズの24㎝も発売されました。

オールパンは、26㎝、22㎝、20㎝の3サイズあるよ!ハンドルが取れる「ゼロクリア」も大人気です!

 

スペック比較しても、正直よくわからないと思うので、オールパン10年以上愛用の私がオールライトを使ってみた正直な感想レビューは記事後半に書くのでお楽しみに😄

 

その前に、気になるお値段を比較しておきます。

 

値段の比較

アサヒ軽金属の商品は、公式サイトか、楽天市場(アサヒ軽金属公式ショップ)で購入できます。

※Amazonでも一部購入できますが、アサヒ軽金属が出品しているものがなくて割高です。

でも楽天ポイントを集めているなら、楽天市場で購入するのが断トツでおすすめ

 

楽天ポイントを考えると、公式サイトの価格と比べて恐ろしく安く買えちゃいます。

 

オールパンとオールライトの価格を一覧にしました!(公式サイトでも、楽天市場でも、現金価格は同じです。)

 

※超お得になるキャンペーンをやっていることがあるので、今の価格を知りたい方は、「アサヒ軽金属楽天市場店」をチェックしてくださいね!

※表の写真をクリックすると「アサヒ軽金属楽天市場店」で見ることができます。

オールライト オールパン
26㎝

16390円

19690円
24㎝

15290円

22㎝

14190円

17490円
20㎝ 16360円
再加工サービス 対象外 6050円+片道分送料

 

オールパンよりもオールライトの方が価格は安い!ただし再加工ができないので、フライパン表面の加工が剥がれたら買い替えです。

オールパンなら6050円で再加工ができてずっと使い続けられるというのが大きなメリット!

 

 

 

「アサヒ軽金属 楽天市場店」で購入する場合、SPUやお買い物マラソンを上手に利用することで、公式サイトで購入する価格からさらにポイントで割引になります。

 

特に、大小セットはすごくお得ですよ!

 

我が家では、フライパンは大小欲しいので、「オールライト(26cm・22cm)」 [アサヒ軽金属公式ショップ]を楽天ポイント割引を使って購入しました。

 

オールパンよりも軽くて使いやすいオールライト。ただし再加工はできないので加工が取れたら買い替えなければなりませんが、オールパンの再加工中に使うフライパンがなくて困るって方は試してみるのもありですよ!

 

 

実際に使ってみてわかったアサヒ軽金属オールライトの正直レビュー

ここからは、オールライトを実際に使ってみた感想です。

軽さはどうなの?

まず軽さについて。

 

これは一番期待していたところだったんだけど、持ってみて「あれ・・・?思ったほど軽くない(~_~;)」

 

たしかに持ち比べてみれば軽いんだけど、すっごく軽いのを期待しすぎました(笑)

 

でも実際に野菜炒めなどを作ってみたら違いがわかりました。

 

オールパンは重いのでフライパンをIHコンロに置いたまま手で支えたりせずゴムベラでかき混ぜていました。でも、同じように支えずかき混ぜるとオールライトは動く!!

 

オールパンよりもやっぱり軽いので、持ち手を持ってかき混ぜないと、フライパンがIHの上を動いてしまいました。

 

そして洗う時には、軽さがよくわかりました!肘や手首に優しい❤️

 

久しぶりにオールパンを使ってみると、やっぱり重さは全然違いました。オールパンの重さに耐えられなくなってきた方はオールライト一択ですね。

 

 

高さの違い

アサヒ軽金属オールライトとオールパンの高さ

オールライトとオールパン、実は高さに違いがあります。

 

オールパンで並々に煮物を作ったりしている場合はもしかしたら同じ量は作れないかも?

 

そして、フライパンの淵の形がオールライトとオールパンは違います。

 

オールライトのやや外側にそっている形が私はちょっと使いにくいなと感じました。

アサヒ軽金属オールライト

煮物などをゴムベラやお玉ですくう時に、オールパンのフチの形と高さがあった方がやりやすいです。

 

 

ただ、この点は慣れでなんとかなり、しばらく使っていたら気にならなくなりました。

 

 

 

蓋と持ち手がとっても使いやすい!

買う前には気づきませんでしたが、オールライトのとってもよかった点は蓋と持ち手です。

 

オールパンの持ち手と蓋は、長時間加熱しているとかなり熱くなります。

 

煮物などを作っている時などは、持ち手も蓋もそのままでは持てなくなります。

 

でも、オールライトはオールパンのようには熱くならず普通に持てます。

 

これはすごくよかった!!買う前は些細な点だと思っていましたが、使ってみるとかなり便利です。

 

持ち手の形も、オールパンより握りやすい形です。

オールライトの持ち手

オールパンの持ち手

 

そして、すごく細かいところですが、オールパンの蓋はちょっと洗いにくいんですよね😓

オールパンの蓋

洗うときに接続部分に水と洗剤が入るので、すすぎがしにくいのと、長期間使っているとどうしても接続部分が汚れてきていました。

 

オールライトの蓋はこの点が改善されていて、余計な溝がないのですごく洗いやすいです!!

 

 

 

 

焼き具合の違いは?

公式サイトによると、オールライトは薄い分、オールパンよりも早く熱くなるようです。

 

確かに比べると厚みはずいぶん違うし、火をつけてから適温になるのが早いように感じます。

 

ただ、実際に料理をしていて、オールパンと比べて料理のできあがりに違いは感じません^^;

 

水無しで葉物野菜を茹でることはできるし、油なしで炒められる、煮物も柔らかく美味しくできる。

 

揚げものもOK。

 

オールライトでも満足です。

 

 

オールライトは再加工対象外

一番大きな違いだと思うのは、オールパンでは「おなべの病院」という再加工サービスが使えること。

 

オールライトは残念ながら再加工の対象外です。

 

と言うことは、表面の加工が剥がれてきてしまったら買い替えるしかありません😭

 

オールライトのデメリットは唯一この点ですね。

 

 

まとめ

アサヒ軽金属のオールパンを10年以上愛用してきました。

 

オールパンはめちゃくちゃおすすめのフライパンですが、再加工費用が値上げされてきていること、新しく出た軽い「オールライト」も使いやすくて魅力なので、オールライトの新規購入もおすすめです!

 

再加工の費用は、私が始めて再加工した時には5000円でしたが、今では6050円(税込)😭

こんな方には再加工よりもオールライトがおすすめ!

  • オールパンは好きだけど、もうちょっと軽いと助かるなー😓
  • 再加工に出している間、フライパンが使えなくて困るんだよね😭

 

オールライトは再加工サービス対象外なので、いつか寿命が来てしまいます。

 

そのため我が家のオールパンはもちろん捨てずに、そのうち再加工しようと思ってとってありますよ〜

 

 


「オールライト(26cm・22cm)」(次世代のフライパン)IH・ガス対応 セット 深型 日本製 レシピ付き ギフト クーポン [アサヒ軽金属公式ショップ]

 

「オールライト(26cm)」(次世代のフライパン)IH・ガス対応 深型 日本製 レシピ付き ギフト カタログ クーポン [アサヒ軽金属公式ショップ]

-たべもの