乾燥する季節になりました。
特に冬場の寝室の乾燥が毎年気になっていました。
加湿空気清浄機のデメリット
これまではシャープのプラズマクラスター加湿空気清浄機を使っていましたが、掃除が行き届いておらず、高頻度で悪臭が発生(ー ー;)
かえって健康を害すると感じ、稼働させなくなっていました。。
また、水道のあるキッチンと寝室の階が違うので、給水のたびにタンクを外して往復して、ということが手間。
水が切れているとうんざりしてしまいストレスでした。
※SHARPの加湿空気清浄機の新しい商品が発売されていますね!
プラズマクラスターの機能はやはり魅力的です(^ ^)
寝室用の加湿器をバルミューダ の加湿器Rainに。
①掃除がしやすいこと。
②給水が楽にできること。
という視点で調べて。。
バルミューダの加湿器 Rain に買い換えました。
バルミューダ加湿器 Rain の特徴
気化式
水を含んだフィルターに風を当てて気化させて加湿する「気化式」の加湿器です。
気化式は、湿度50%以上の加湿には時間がかかるけれど、電気代はとても安く、熱風が出ないので、小さな子供がいても安心な方式のようです。
ただ、出て来る風が冷たいので室温が下がりやすいみたい。
空気をきれいに
空気清浄機と同じフィルターを使用しているので、雑菌等を取り除いたきれいな空気を加湿してくれます。
公式サイトによると
空気を取り込むプレフィルターには、空気清浄機AirEngineと同じ溶菌酵素をコーティングしています。酵素プレフィルターはホコリを取り除くと同時に空気中のウイルスや細菌も除去し、空気を清潔に保ちます。25m³の部屋で実施した試験では30分で85%、90分で91%除去することが実証されています。
加湿器ですが、空気清浄機として使えるのはとってもいいですよね。
24時間のタイマー設定もできる
運転を一時間ごとに入り切りを設定できます。もちろん「マニュアルモード」で風量を自分で設定もできるし、湿度設定をする「オートモード」もあり、好みに合わせて使えます。
24時間タイマーはいいなあと思いました。
うちの場合寝室で過ごすのは、子供がまとまって昼寝をするお昼過ぎと夜。その数時間前に加湿機をオンにしておけば効率的に加湿できるカナと思います。
大きい
タンクに4.2リットルも入るので、かなり大きいです。その分加湿できる時間もめちゃくちゃ長くて最大25時間連続運転できるとか。
見た目にも、最初見たときには大きいなと思いました。
シンプルなすっきりしたデザインではありますが、小さな部屋で使うと見た目にも変かも。
17畳くらいまでの部屋で使用可能のようですが、
うちの寝室(8畳)ならそれほど圧迫感はなかったです。
リビングのような広い空間で使うのが最適かもしれませんね。
給水方法がすごい!
一番の特徴と言っていいかもしれません。
タンクがなく、直接給水ボールに貯めます。
タンクをもって往復する必要はないですが、4.2リットルを運ぼうと思ったら結構大変です。
うちでは2リットルのペットボトルで設置している寝室まで運んでいます。
満水にする必要はないので、一回給水するだけです。
ディスプレイに水を注ぐのでちょっとドキドキしますが、
なかなか面白いので、今の所苦ではなく過ごせています。
↓「給水してください」と表示が出ます。
↓水を注ぐと、ディスプレイの表示も変わり、どのくらい給水できたかわかります。
デザインがシンプルでおしゃれ!
さすがバルミューダと言えるデザインだと思います。
最初見たときには「大きいな」と思いましたが、ツボのようなデザインはとてもすっきりしていて、大きいけれどインテリアとして部屋に馴染み違和感ありません。
これまで使っていた加湿空気清浄機は、いかにも「家電」という雰囲気。
でもバルミューダの加湿器 Rain は、おしゃれな置物みたい。
とても気に入っています!
これならちょっと面倒な掃除も頑張ってやろうかなと思えます(*^_^*)
操作方法が新しい!
「コントロールパネル」を回して操作します。
感覚的にできるので難しくはないです。上部のディスプレイを見ながら操作。
かっこいいです。
スマホに慣れていると、より感覚的にできるのかなと思いました。
ただ、回すのはとても面白いので、子供のおもちゃになりがち。。
実際に使ってみた感想(^ ^)
①掃除がしやすいこと
②給水がらくにできること
の2点が今回寝室用の加湿器を選ぶポイントでした。
掃除は、本当に楽!
また別に記録したいと思いますが、とてもシンプルで洗いやすい形なので、とっても洗いやすかったです。
加湿器はこまめに洗って清潔を保たないと、雑菌をばらまくことになるので、掃除が楽にできることはとても重要なことです。
バルミューダの加湿機 Rain はその点とても優れていると思いました!
掃除方法については、こちらの記事にくわしくまとめています。
給水が楽しくて、水を運ぶのも苦ではありません!
給水はとても面白いです。3歳息子がとても気に入っていて、水が切れているとめちゃくちゃ嬉しそうに教えてくれます。笑
タンクに給水して持ち運ぶ代わりに、ペットボトルを持ち運んでいるので一緒かもしれませんが、不思議とバルミューダの加湿機に給水するために水を運ぶのは苦ではないです。
デザインと、給水方法の魅力があるからかなあ。
その他
加湿機能については、今の所優れているのかどうかわかりません💧
でも、つかっていて乾燥は感じていないので、良いのかなあと思います。
これからもっと寒くなって、エアコンを使用するようになったときにどうかなというところでしょうか。
デザインは大満足です。とっても素敵です。
Amazonで見る
バルミューダ 気化式加湿器 Rain(レイン)Wi-Fiモデル ERN-1000UA-WK(ホワイト)
楽天市場で見る
- インテリアになる加湿機で、大きなお部屋で使えるものを探している
- 掃除が面倒な人
- タンクに水を入れるのが苦痛で、もっと簡単に楽しく給水したい人
➡️バルミューダの加湿器 Rain はオススメです!
最後まで読んでいただいてありがとうございます。