子育て

二人目出産準備で買ったもの② ベビーモニター

★アフィリエイト広告を利用しています

 

息子(2歳)と娘(0歳1ヶ月)の子育てと、仕事の両立をしながら、シンプルに暮らすための工夫についての記録です現在は育休中です!

 

二人目出産準備で買い足したものについて。

今回はベビーモニターです。

 

上の子が生まれた時からずっと使っていたベビーモニターが壊れてしまったので、買い替えました。

使用した期間は2年半くらいです。うちは、寝室とリビングが別の階にあるため、子どもをお昼寝含めて子どもを寝かせる時にはモニターを使用しています。ジーナ流の生活スケジュール(ジーナフォード著「カリスマナニーが教える赤ちゃんおかあさんの快眠講座」)を実践する場合、昼寝も暗い部屋でさせるので、モニターは必需品でした!まだまだ使いたかったのですが、突然壊れて映らなくなってしまったので、買い換えることにしました。

ちなみに、ベビーモニターは音声のみのものもありますが、カメラ付きの方がお勧めです。上の子(2歳)は目が覚めて起きても泣きません。起き上がって私が来るのを待っています。音声だけではおそらく気づけません。子どもの行動は予測できないので、カメラで見れた方が安心かなと思います。

 

WiFi対応のベビーモニターを使っていてiPadで見ていましたが、今回は専用のモニターがついているものにしました。WiFi対応のものは、初期設定は無線では出来ず私にとっては少し面倒であったこととが大きな理由です。専用のモニターが付いているものであれば、届いてすぐ電源につなぐだけで使えるので。

実際に使ってみて、これまではiPadでみていたので、届いた実物のモニターがあまりに小さくてびっくりしました。(モニターの横にあるのはiPhone5cです)

IMG_3969

でも、すぐに慣れました。使用して1ヶ月経ちますが、問題無いです。

画像も綺麗ではありませんが、安全確認と起きているかどうかがわかれば良いので、これも十分です。カメラの角度を遠隔操作できないものを選んだのですが、これはあったら便利ですが、カメラの位置を工夫すれば不便なく使えました。上の子(2歳)を見る時にはカメラを遠くに起き視野を広くして使用します。下の子(1ヶ月)はまだ動かないので近くに置いてみています。また、下の子の場合は起きれば声を出すので、音声でわかります。以前使っていたものに比べて音声は綺麗にひろってくれるので、二人が一緒に寝ているときは上の子用にカメラはセットして、下の子が起きているかは音声で聞いて確認しています。

モニター画面がもう少し大きくて、カメラの遠隔操作ができればもちろんもっと満足ですが、そういうものは値段も高かったです。9千円くらいでしたので、価格からすると満足しています。

ワイヤレスベビーカメラ

 

-子育て
-