• 子育て
  • たべもの
  • そうじ・片付け
  • ライフスタイル
  • インテリア
  • 着るもの

子どもと一緒に楽しく暮らす日々の記録です。

くらしのきろく

  • 子育て
  • たべもの
  • そうじ・片付け
  • ライフスタイル
  • インテリア
  • 着るもの

NEW

寝室でベッドインベッド を使っています

出産準備で購入したもの③ ベッドインベッド

2021/7/7    子ども用品

二人目の夜のねんねスペースを確保するために、ベッドインベッドを購入しました。
寝室にあった一人目のときに購入したベビーベッドは日中の居場所としてリビングで使います。

卵/乳製品アレルギーの息子(2歳)のおやつ

2018/11/24    アレルギー食品

息子(2歳)と娘(0歳1ヶ月)の子育てと、仕事の両立をしながら、シンプルに暮らすための工夫についての記録です。現在は育休中です!   2歳の息子には、卵と乳製品のアレルギーがあり、現在完全除 ...

no image

家事の時短 うちの必需品。洗濯乾燥機

2018/11/24  

息子(2歳)と娘(0歳1ヶ月)の子育てと、仕事の両立をしながら、シンプルに暮らすための工夫についての記録です。現在は育休中です! うちの洗濯機はドラム式の洗濯乾燥機です。 結婚したときに購入したものな ...

no image

二人目出産準備で買ったもの② ベビーモニター

2018/11/24    子ども用品

  息子(2歳)と娘(0歳1ヶ月)の子育てと、仕事の両立をしながら、シンプルに暮らすための工夫についての記録です。現在は育休中です!   二人目出産準備で買い足したものについて。 ...

no image

出産準備で買ったもの。4月生まれのベビー服(生後1ヶ月)

2018/11/24    子ども用品

こんばんは。 今回は、二人目出産準備で購入したものについてです。 ベビーベッドやベビーカーなど大きいものは一人目の時に購入しているので今回は購入していません。チャイルドシートは二人目用に買ったので、使 ...

息子の「卵、乳製品アレルギー」

2018/11/24  

こんにちは。 2歳の息子の子育てと、仕事、家事の両立をしながら、シンプルに暮らすための工夫についての記録です。   2歳の息子の食物アレルギーについて記録しておきます。 食物アレルギー発覚 ...

こんにちは♪自己紹介♪

2018/11/24  

はじめまして 今日からブログを始めようと思います! 実は昨年の年始に立てた目標のひとつが、ブログを始めることでした。。。 1年以上経過して、また新しい年を迎え、今年こそはとようやく動き出して、もう2月 ...

« Prev 1 … 16 17 18

カテゴリー

  • 子育て
  • ならいごと
  • たべもの
  • そうじ・片付け
  • 食器
  • 着るもの
  • インテリア
  • ライフスタイル
  • 食物アレルギー

タグ

tonton (1) お出かけ (2) お花 (1) アレルギー食品 (23) クリスマス (4) ハウスダスト (8) ユニクロ (5) ラベルレスボトル (1) 健康 (2) 子ども用品 (26) 家計 (3) 断捨離 (10) 時短 (1) 誕生日 (3) 調理器具 (13) 食器 (3) 食育 (3)
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • プライバシーポリシー

子どもと一緒に楽しく暮らす日々の記録です。

くらしのきろく

© 2023 くらしのきろく