-
-
KLIPPAN(クリッパン)コットンブランケットを実際に見た感想。快適な寝室を目指して購入決めました。
2018/11/24
寝室をより快適にするために、いろいろと見直しています。 先日寝室の主役「寝具」の寿命について書きました。 http://kurashi-log.com/archives/1783 掛け布 ...
-
-
玄米ごはんドーナツ♪
2018/11/24 アレルギー食品
卵と乳製品アレルギーの3歳息子も安心して食べられる、マクロビスイーツショップ「ラシュシュ」の玄米ごはんドーナツを試してみました。
-
-
食器の整理と買い足したい物
2018/11/24
食器棚を整理しました。 以前もかなり減らして、使いやすいシンプルな物に厳選していました。 食器をシンプルに、使いやすく。必要ないものを処分して食器を選び、最低限に。 持っている食器をさら ...
-
-
卵乳製品不使用のホットケーキの作り方。
2018/11/24 アレルギー食品
卵乳製品アレルギーがあってもおいしいホットケーキは食べられます!
ホットケーキミックスを使わなくても簡単にできるレシピと、卵乳製品不使用のおいしいパンケーキミックス「松田ビーガンミックス」を紹介します。
-
-
寝室快適化計画!寝具の寿命を知って、買い換えることにしました。
2020/11/16
掛け布団やマットレスなどの寝具の寿命について調べました。寿命を過ぎていた物について買い換えて、より快適な睡眠環境を整えたいと思い試行錯誤しています。
-
-
Amazonの買い物で失敗した話。返品の方法。
2018/11/24
インターネットでの買い物は本当に便利ですよね。 子育てしているとちょっとした買い物もすぐに行けないときだってあるし、 必要なものを検索するのも簡単だし。 でも、実際に見て触って買い物して ...
-
-
毎日、何度も使うものだから気に入ったものに。
2018/11/24
倉敷意匠のキッチンペーパーホルダーを購入。これまで使っていた無印良品のものから買い換えです。ちょっとしたストレスも解消されました(^ ^)
-
-
シンプルな台所のための食器洗い用スポンジ
2018/11/24
「亀の子スポンジ」の「グレー」を使ってみました。「ホワイト」の欠点をカバーして、すっきりシンプルな台所を目指す人にオススメのスポンジです。
-
-
超初心者のベランダ菜園〜掃除と素敵なじょうろ〜
2018/11/24
昨年末からベランダ菜園を始めました。 超初心者ですが、ついにベランダ菜園を始めました! ちょっと寒くなりすぎてから始めているので、あまり順調とは言えませんが、息子と一緒にやっと出てきたラディッシュの芽 ...
-
-
たくさんのものを捨てたけれど、家の見た目は変わらないことについて
2018/11/24 断捨離
2017年になってから、年末にはしなかったのに、夫と二人でものの整理に取り組んでいます。 もっとシンプルに、心地よく暮らすために。 自分が何を持っているのか把握出来るだけの ...