-
-
5歳息子の冬服。定期的に持ち物の把握と、不用品を処分しよう。
5歳年中児の冬服についてのきろくです。 赤ちゃんのように多くの洗い替えも必要なくなってきたので、子ども服も必要最低限に減らしていきたいなと思っています。 5歳息子の生活 ま ...
-
-
5歳息子用 オンラインで購入ユニクロのパジャマ
子ども用のパジャマはほぼ毎シーズンユニクロで購入しています。 2歳の娘にはサイズ90㎝のものを購入。 5歳息子のサイズは110㎝なので、ユニクロだと「ベビー」は卒業して「キッズ」商品を購入するサイズに ...
-
-
ユニクロで制服化計画(2018年春夏)
2018年春夏服は、ユニクロで制服化をしようと計画。購入品をまとました。仕事服も私服も制服化することで、服選びに必要なエネルギーやストレスを軽減したいと思います。
-
-
ユニクロで仕事服も私服も制服化に挑戦
服の枚数をかなり減らしてから、不思議なことに「服がない」と思うことが本当に減りました。 「服がないな」と思うということは、それだけ服選びにエネルギーを使い、ストレスを感じているということ。 服の枚数を ...
-
-
毎年恒例!ユニクロのルームシューズで冬支度
2018/11/24 ユニクロ
寒くなってきました。 足元が冷えると体調を崩してしまいがち。 足元のあったかグッズは重要です。 毎年買い替えて愛用し続けているユニクロのスリッパ。今年も購入しました! こちらにユニクロル ...
-
-
シンプルに心地よく暮らすための持ち物のルール(インナー編)
心地よく暮らすために、持ち物を自分に管理できる量にすることが必要です。物との付き合い方にルールを決めてシンプルに暮らしていきたいなと思っています。今回は、インナーとして愛用しているユニクロのブラトップについて必要枚数、適切な使用期間などについてきろくします。
-
-
ユニクロウルトラストレッチジーンズを買って失敗したなと思うこと
2018/11/24 ユニクロ
最近ユニクロでウルトラストレッチジーンズのBlackを購入しました。でもちょっと失敗したなと思っているので、購入の際に注意した方がいいこと2つを紹介します。
-
-
ユニクロのルームシューズであったか冬支度
2018/11/24 ユニクロ
足もとの冷え対策に、冬用スリッパを用意しました。毎年UNIQLOルームシューズを買い換えて使っています。
-
-
ユニクロのベビー用パジャマを毎シーズン愛用しています!
1日の約半分は寝て過ごす子どもにとって、パジャマはとっても大切なものだと思います。
息子は0歳のころからユニクロパジャマを愛用してきましたが、私が子どもにユニクロのベビー用パジャマ選んできた理由についてまとめました。