たべもの

アレルギーでも豪華なおせち!7大不使用おすすめアレルギー対応おせち

2023年お正月用の「アレルギー配慮おせち」が予約開始されているので、ご紹介します!

 

お正月のおせち、注文される方も年々増えていますよね。手作りもいいんだけど、素敵なおせちが届くってすごくいい!!(ママも楽だし家族にも喜ばれる^^)

 

我が家には卵と乳製品アレルギーの息子がいるので、市販のおせちは諦めていました。

 

でも、アレルギー対応のおせちもあるんです〜!これなら、アレっ子だけ別にならずみんなで一緒に食べられます!素敵すぎて感動しました。

 

お問合せしてみたところ、例年12月上旬には売り切れるか品薄になってしまいます!

注文したい方はぜひお早めに!!

(12月27日現在、例年通りぼぼ売り切れなのですが、まだ注文可能なおせちもありましたよ!!)

\まだ間に合うのはこれ!!/

 

 

目次

アレルギー対応おせちといえば、「石井食品」

全国どこからでも注文可能な特定原材料7品目不使用のアレルギー対応おせちといえば、石井食品。

 

石井食品は、「いっしょがいいね」シリーズなど、アレルギー配慮の商品をたくさん製造販売してくれています。

アレルギー配慮の専用工場まであって、本当にアレっ子にめちゃくちゃ優しい(勝手に)大好きな企業さんです!!

石井のミートボールは美味しい上に、アレルギー表示も超わかりやすく工夫がされてて、見るたびにありがたい〜って心の中で叫んでしまいます。

 

そんなアレルギー対応で信頼の厚い石井食品さんの「おせち」。

石井食品さんに問合せしてみたところ、12月上旬には売り切れたり品薄になるとのこと。人気ですね!!

 

お届け日が予定がわからず決められない方、12月20日までなら変更も可能なので、とりあえず予約しちゃいましょう。

2023年石井食品のアレルギー配慮おせちは、「のぞみ」と「かなえ」の2種類です。

 

公式ページ、楽天市場、イオンで注文できますが、送料無料でポイントも貯まる楽天市場での購入が一番おすすめです!

楽天市場で購入しても注文変更は公式ページと同様に12月20日まで可能なので安心ですよ〜

 

2023年アレルギー配慮おせち「のぞみ」(特定原材料7品目不使用)

 

\今すぐ予約!/

〈2〜3人用・和風3段・冷蔵〉 17300円(税込)

👆リンククリックで楽天市場の予約ページが見れます。【送料無料】

 

 

すっごく豪華!!息子はこれを見て「食べたーい!」と叫んでいました。

やはり、母の作る正月料理とは違いますよね(笑)

アレルギーがあっても3段のお重が食べられるなんて、ほんと素敵すぎます。

 

こちらのお重に入ったアレルギー配慮おせち「のぞみ」は、7大アレルゲン不使用。

使用されているアレルゲンは「牛肉、大豆、鶏肉、豚肉」となっています。

 

食物アレルギー物質(特定原材料7品目)の検査は食材ごとに行われ、袋詰め後に酵素免疫測定法(ELISA法)で実施されています。

醤油も小麦を使っていないものを使用されていて、食物アレルギーの人に本当に優しい。。。

 

 

↓原材料はこちら↓

アレルギー配慮おせち「のぞみ」の原材料一覧

アレルギーっ子がいると、普段原材料表はめちゃくちゃ見ますよね。

市販品でこれだけシンプルな原材料はなかなかない!これなら安心して注文できるな〜と思いました!!

和風3段重で、大人はもちろん子供も喜んで食べられるメニューなので、アレっ子にぴったりですよ!

 

 

 

 

 

アレルギーがあると外食も限られるし、お惣菜、お弁当などを買うことも少ないですよね。

 

アレルギーっ子にとって、お正月の特別なお料理として石井食品のおせちを利用するのは、アレっ子の狭くなりがちな食体験を広げてくれる良いきっかけになるのではないかなと思います。

 

おうちのご飯ももちろんいい。でも、安心して美味しく食べられるものが世の中にはあるんだよ!と知って欲しい。

特に、アレルゲンへの恐怖心が強くて外食などに抵抗感のある子(うちの息子です^^;)には特におすすめだなと思います。

 

 

 

もちろん、ママも使えるものは使って楽をしましょう!! このおせちがあれば、みんな一緒に楽しいお正月が迎えられそうですよね〜❤️

 

お重サイズ(外寸)  167×167×168
保存方法 冷蔵。お重のまま冷蔵庫へ。
2〜3人前
消費期限 1月2日
食物アレルギー物質(特定原材料及びそれに準じるもの) 牛肉、大豆、鶏肉、豚肉
お届け日 12月30日、31日
その他 「国産野菜の炊き合わせ」「宮崎県産若江鳥の照り焼きハンバーグ」は個別包装になっており、開封して盛り付けるようになっています。

 

石井食品のおせちは楽天市場で購入できるのもすごく嬉しい!楽天ポイントでとってもお得です!

キャンセル締め切りは12月8日。12月20日までは変更もできますよ。

 

\楽天市場で予約受付開始しています!/

 

 

 

 

 

2023年アレルギー配慮おせち「かなえ」(特定原材料7品目不使用)

\楽天市場で2023年分予約受付中!!/

〈2〜3人用・和風個包装・冷蔵〉8000円(税込)

👆リンククリックで楽天市場の予約ページが見れます。【送料無料】

 

 

こちらは、同じくアレルギー配慮のおせちですが、13品目で全て個包装で届きます。

お重はないので、自宅にある小皿やお重に自分で盛り付けていただきます。

 

一度に全部は食べられないから、少しずつ出して食べたい方にはこちらのタイプがおすすめ!!しかも日持ちもちょっとだけ長いです。

 

もちろんアレルギー検査などは「のぞみ」と同様に行われているので安心ですよ。

 

↓原材料はこちら↓

アレルギー配慮おせち「かなえ」原材料

サイズ(外寸)
保存方法 冷蔵
2〜3人前
消費期限 1月5日
食物アレルギー物質(特定原材料及びそれに準じるもの) 大豆、鶏肉、豚肉
お届け日 12月30日、31日
その他 全て個別包装。

こちらももちろん楽天市場で予約ができます!

12月30日お届けか、31日お届けかを選択して予約しましょう。

変更は12月21日まで可能です(^-^)

 

 

\楽天市場で2023年分予約受付開始!!/

 

 

 

イオンでも注文可能!石井食品のおせち

石井食品のおせち「のぞみ」と「かなえ」はイオンのネットショップでも注文可能です。

ただし、イオンでの注文は12月31日お届けのみです。

 

 

お正月に買いたい!卵・乳不使用のかまぼこ&だてまき

おせち以外に、お正月に買っておきたい食べ物といえば、「かまぼこ」「だてまき」じゃないでしょうか!?

 

かまぼこなどの練り物は、卵が使われていることが多いので卵アレルギーっ子は選び放題とはいきませんが、お子様向けの可愛いパッケージ、イラスト入りのお正月仕様のかまぼこが毎年販売されます。

 

我が家ではいつもミッキー&ミニーちゃんのかまぼこをイオンで購入しています。

 

そして、「だてまき」ですが、こちらも毎年一部のスーパーで販売されています。

 

「株式会社 堀川」さんの伊達巻は、卵乳小麦不使用。アレルゲンは「大豆」。卵乳小麦不使用のかまぼことのセットも販売されます。

 

残念ながら私はまだ一度も出会っていないのですが、、卵なしの伊達巻きなんて存在するのかとびっくり!

 

ネット販売もされていますが、送料が高いのでできればスーパーで出会いたいなと思って毎年探しています。

 

 

 

おせちもいいけど家族揃ったらケーキも食べたい

お正月にはお饅頭など和菓子もいいけれど、家族が揃うとケーキが食べたくなったりしませんか?

 

卵・乳・小麦アレルギー対応のお正月に大人気おすすめケーキ3選ご紹介します。まだ食べたことない方は、今からお試ししておくのもお薦め!

 

①コージーコーナー「小麦と卵と乳を使わないデコレーション」

小麦と卵と乳を使わないデコレーションケーキはいつでも大人気。誕生日にもクリスマスにも利用している方が大勢います!特にチョコレートケーキ、美味しいです。


【ポイント10倍】公式 銀座コージーコーナー【送料込】小麦と卵と乳を使わないチョコデコレーションアレルギー対応ケーキ 小麦卵乳成分不使用 誕生日ケーキ チョコ バースデーケーキ チョコケーキ こども 子供 大人 米粉 七五三 クリスマスケーキ 予約 お取り寄せ

 

②タカキベーカリー「すこやかケーキ」

こちらも、小麦、卵、乳を使わない「すこやかシリーズ」。アレルギー専用製造ラインで作られている安心のケーキです。ケーキはもちろんシュークリームやロールケーキなどいろんな種類があるので、アレっ子も選べる嬉しさを感じられます!!


【卵乳小麦アレルギー対応】【グルテンフリー】すこやかロールケーキ

 


【卵乳小麦アレルギー対応】【グルテンフリー】すこやか5種のアソートケーキ(米粉使用ミニケーキ詰め合わせ)

 

 

③リッチョドーロのジェラートケーキ

寒い時期にあったかい部屋でアイスケーキ食べたくなることありませんか〜!?リッチョドーロは、神戸にあるジェラート屋さんで特定原材料28品目不使用。卵も牛乳も使っていないのに本当に美味しくておすすめです!もちろんお取り寄せもできます!

ジェラートケーキは見た目も可愛くて、我が家の子供たちは大好きです。

 

 

 

アレルギーがあってもみんな一緒にお正月を楽しめる

おせちも、デザートも、アレルギー対応のものが本当に増えてきています。

本当に多くのお店、企業さんが、アレルギー対応にも目を向けてくださっていて、感謝の気持ちでいっぱいです。

2023年が、ますますみんなで一緒に楽しめる、優しい世の中になりますように。

 

 

 

-たべもの