楽天経済圏でお得に買い物をしているみなさん、11月はブラックフライデーですね!
11月21日から、ついにスタートしました〜^^
0と5のつく日、11/25(土)が1番の狙い目!
画像クリックで
\楽天市場でチェック!/

ホットクックの購入を検討しているなら、このタイミングで手に入れましょう!!
\2023年楽天ブラックフライデー/
👆エントリーを忘れずに!
楽天ブラックフライデーとは
楽天市場のブラックフライデーは、買えば買うほどポイントアップするお得なイベント!
通常のお買い物マラソンと同様に買い周りでポイントがたくさんもらえるし、楽天ブラックフライデーならではのお得なクーポンがたくさん出ます!
今年は12月1日から楽天ポイントの改定もあるので、11月の楽天ブラックフライデーはお勧めです
2023年楽天ブラックフライデーでお得なホットクックはこれ!
4人用 KN-HW24G
2.4Lサイズ(4人以上用)の最新21年モデルが欲しい人はこちら!
子供がいる家族ならば、一番大きなこちらのサイズが絶対おすすめ
\楽天ブラックフライデーで今すぐチェック/
2人用 KN-HW16G
1.6Lサイズの最新21年モデルが欲しい人はこちら!
作り置きもしたい一人暮らし、パートナーと二人暮らしならこちらがおすすめ
\楽天ブラックフライデーで今すぐチェック/
1人用 KN-HW10G
とってもコンパクトな1.0Lサイズの最新21年モデルが欲しい人はこちら!
置き場所のない一人暮らしでもこれならOK
\楽天ブラックフライデーで今すぐチェック/
2023年楽天ブラックフライデー;ホットクックの選び方
まだどのホットクックにするか迷ってますか??
ブラックフライデーが始まったら迷わず購入できるように、機種は決めておきましょう!
ホットクックの選び方は3ステップです。
- 何年モデルにする?
- サイズは?
- 色は?
今の狙いは21年モデル
現在最新モデルは、21年に発表されたモデル。型番の数値の後ろにGがあるものです。
- KN-HW24G-W、KN-HW24G-R、KN-HW24G-B
- KN-HW16G-W、KN-HW16G-B
- KN-HW10G-W、KN-HW10G-B
以前は型落ちの20年モデル(型番の数字の後ろがF)も価格が安くておすすめでしたが、現在は最新21年モデルと20年モデルに価格差があまりありません。
今購入するならコンパクトで、かき混ぜのパワーもアップしている21年モデル一択ですよ。
※19年モデル(型番の数字の後ろがE)は内釜がフッ素加工ではないので、価格が安くてもやめた方がいいかなと思ってます。
置き場所があるなら2.4Lがやっぱり良い
ホットクックのサイズは3種類。実際に使っている私の意見としては、置き場所さえあるならば大きい方がいいということ。
まとめて作った方が便利。
まだ子供が小さくてそんなにたくさん要らないと思っても、あっという間に大きくなります。
- 3人以上なら 2.4Lサイズ
- 1〜2人なら 1.6Lサイズでも可
- 一人用なら 1.0Lサイズでも可
色はお好みで^^オシャレなブラックがイチオシです♫
もちろん色はお好きなものを。
最近2.4Lのプレミアムブラックが発売されたので、私が今買うならこれだなと思ってます。
マットなブラックがオシャレです!
\ホットクック最安値はこちら!/
2023年楽天ブラックフライデーでホットクックをお得に買う方法
楽天ブラックフライデーでお得にホットクックを購入するためには、いくつか押さえておくポイントがあります!
しっかりチェックして、損しないようにしてくださいね🙇
①まずはとにかくエントリー
楽天市場のセールでは、エントリーしなければお得になりません。ブラックフライデーでも話ずれずにとにかくエントリーをしましょう。
2023/11/21(火)~11/27(月)
\2023年楽天ブラックフライデー/
👆エントリー受付中!
使えるクーポンをゲット!
お得なクーポンは、2023年11月17(金)から、ブラックフライデー終了の11月27日までもらうことができます!
エントリーをしたら、忘れないようにすぐにもらっておきましょう!
開始2時間限定 50%OFFクーポン
対象ショップがかなり限定されていて、ホットクックはなさそう。。。
でも他の商品で買いたいものがあるかも!ぜひチェックしてみてね!
対象ショップ限定最大2000円クーポン
何回でも使えるクーポン。これは使えそうなので今から取っておくべき!
家電祭りクーポン(最大2000円オフ)
これも使えないかもしれないけれど、一応とっておいて!
パンダダーツくじ
楽天ブラックフライデーでお買い物するなら、必ず事前に参加して!
最大9600円クーポンが当たるかも
③買い周りのルールを理解する
楽天ブラックフライデーは、お買い物マラソンと同じで買い周りをすることで獲得ポイントが増えていきます。
最大10店舗以上で10倍。10店舗で買い物をした場合のポイント獲得上限を考えると、購入金額の上限は77,000円(税抜)。
ホットクックが5万円弱なので、約2万7000円以下で9ショップでお買い物をすると、獲得ポイントが最大になります。
我が家では、お米、水、コーヒー、ペットフード、本などを、買い周りしてますよ♫
④同時開催のキャンペーンを活用
エントリーの必要な同時開催のキャンペーンも忘れずに活用しましょう!
- 5と0のつく日
- 39ショップ
⑤SPUについて理解する
SPU(スーパーポイントアッププログラム)は、楽天が運営するサービスを使えば使うほど楽天市場でのお買い物がポイントアップする、楽天市場常駐のキャンペーンです。
楽天ブラックフライデーの買い周りポイントに加えてポイントがもらえます。最大15.5倍です^^
- 楽天カードを使う
- 楽天カードの引き落としは楽天銀行にする
- 楽天モバイルを使う
\SPU達成条件を知りたい人はここをチェック/
まとめ ホットクックは楽天ブラックフライデーでお得にゲット
ホットクックは今すぐ使って欲しい、超お勧めの家電です。ほんと良いことしかありません。
- 材料を入れてスイッチを押すだけで、超おいしい料理が完成する。
- スイッチを押せばキッチンを離れてOK。自由時間が手に入る!
- ホットクックで調理した野菜は旨味も栄養価も高い!
11月はブラックフライデーがあるので、このタイミングでゲットして、すぐにでも自由時間を手に入れてくださいね!