持ち物をできるだけ少なくして、シンプルに心地よく暮らしたい。
服はもちろん、インナーも、管理できないほどの数を持ちたくありません。
シンプルに暮らすために、物との付き合い方をルール化していきたいなと思っています。
今回はインナーのルール。使用期間と買い替えについて。
目次
持ち物をちゃんと管理する
インナーの買い替えの話に入る前に、ものをちゃんと管理するということについて。
- 余裕を持って収納できず、収納場所がパンパンになっている。無理やり押し込んでいる。
- ほとんど使っていない(着ていない)ものがある。
- 汚くなっている。長期間使用しすぎて汚れが落ちなくなってしまっていたり、よれよれになってしまっている。
どれもこれも「管理できていない」状態だと思います。
そして、私自身よくこの状態に陥っています。
物って気がつくと増えていて、定期的な見直しが必要だなと思います。
今回の「インナー」は、肌に直接触れる物。体の状態に一番影響を与える物かもしれません。
でも、外に見える物ではないため、適当にもなりがち。見えないところにこそ手をかけてしっかり管理していきたいものです。
そうすることで、より心地よく暮らせるのではないかと思います。
シンプルに心地よく暮らすための、持ち物のルール(インナー編)
- 所有する枚数を決める。インナーの枚数は最低限+1枚くらい
- 定番を決めておく
- 余裕をもって収納する
- 毎日使っていると傷みや汚れに無頓着に成ってしまうので使用期間をだいたい決めて買い替えて行く。
インナーの定番。UNIQLOブラトップ
ここ数年、インナーはUNIQLOのブラトップに落ち着いています。
私の定番です。
本当は年齢的にももっとサポート力のあるものを使用した方がいいのかなと思いつつ、
着心地も楽だし、洗濯機で洗濯乾燥させても問題なく使えるブラトップが便利で手放せなくなっています。価格も魅力。
UNIQLOブラトップの適切な使用期間を考えてみる
1年以上前に購入したブラトップ2枚を着続けていました。
だいぶくたっとしてきたとはおもいつつ、破れているわけでもないし、買い替えられずに居ました。
まだ着れそう。
でも、汚れも少し目立つようになってきている。
心地よく暮らすために適切な使用期間ってどのくらいでしょうか。
必要枚数
私の場合、娘の断乳後からは2つしかないブラトップを交互で使用していました。
本当に最低限です💦
もちろん回らないわけではないけれど、傷みも早いです。
また、仕事に家事にバタバタしていたり、こどもが病気になったり、洗濯に手が回らなかった!なんてことがあると着るものがなくなってしまいます。
「最低限+1枚」ということで、3着あると安心です。
使用期間
2、3枚でローテーションするのであれば、1年は使いすぎのように思います。
今回新しく買い換えてみて思いましたが、やはり生地はだいぶ傷んでいたと気がつきました。
着心地も全然違いました。
半年くらいで買い替えていくと、快適に暮らせるのではないかと思います。
新しいインナーに買い替えました
ブラトップを買い換えるタイミング
UNIQLOのブラトップは誰もが知っている通り、限定価格で安くなる時があります。
どうせ買い換えるなら限定価格で。
でも、限定価格にこだわりすぎると、頻回に買い物に行かなければならなくなったりして時間の無駄にもなりやすいので
私はネットで購入しました。
これなら、限定価格の時に買い物に行く時間を大きく省くことができます。
自分の定番を定期的に買い換える際には試着もいらないので、ネット購入が便利です。
新しいものは着心地がやっぱり違いました
GW中の限定価格の時に買い替えた所、すごく快適になりました!!
新しいものを着てみると、これまで使っていたものがいかにボロボロだったかと気づきます。
次は11月頃に買い替えたいと思います。
エアリズムなども人気だと思いますが、私はコットンのものが気に入っています。
やはり肌に触れるものは天然の素材の方が心地良いなあと思います(^ ^)
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
日々の更新の励みになります!
にほんブログ村
にほんブログ村